帰校式・無事に到着しました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 11, 2024 予定より早く学校到着となりました。 外での帰校式となりましたが、たくさんの保護者の皆さん、下級生、先生方のお迎えを受け、改めて感謝と有り難さの気持ちを持ちました。きっと明日からの学習や生活に、今回の成果を生かしてくれることと思います。 これまでのご協力に感謝いたします。今日はたくさんお土産話を聞いてください。 以上で、修学旅行ブログ2024を締めさせていただきます。様々、ありがとうございました。(校長) 続きを読む
国見SA到着 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 国見SAに到着しました。あと1時間ほどで帰校する見込みです。 まなポケでお伝えしたとおり、予定より早い時間での到着となります。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 続きを読む
毘沙門沼散策終了、帰路へ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 きれいな水面の様々な色を見ながら、自然散策をしました。歩くと少し汗ばむ天気でしたが、元気に活動を終えました。 これから帰路となり、各バスの中では、映画会が始まります。 続きを読む
桧原湖モーターボート乗船・昼食! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 日差しは強いですが、裏磐梯はさわやかな風が吹き、高原のおいしい空気を味わっています。 モーターボートは、桧原湖の水面を飛ぶように走り、波しぶきやスピード感を体験しました。 昼食もみんな元気に食べました。 ごちそうさまをして、最後の目的地、毘沙門沼に向かいます。 続きを読む
鶴ヶ城見学終了・裏磐梯へ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 これ以上ない晴天のもと、鶴ヶ城へ登城。記念写真撮影後、土井晩翠先生の「荒城の月」歌碑も見学しました。 これから、裏磐梯に向かいます。行程は順調です! 続きを読む
朝食終わりました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 朝からもりもり食べて、本日のENGINEのエネルギーを蓄えました。 この後は、出発の準備を整えて、鶴ヶ城へ向かいます! 続きを読む
2日目、スタート! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 昨晩は、思い思いの一夜を過ごし、朝を迎えました。 予定どおり起床し、朝の準備をしています。みんな元気に、2日目スタートです。 この後、朝食です➰ 続きを読む
1日目、お休みなさい! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 部屋長&保健係の会議も終わり、本日の活動は終了となりました。 あとは、寝るだけ!? 思い出となる夜になることでしょう。 では、皆さま。お休みなさい。 (1日目のご報告はここまでです。閲覧いただき、ありがとうございました。また明日もよろしくお願いいたします。) 続きを読む
夕飯終わりました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 広い会食会場で、一同勢揃い。日中動いたので、みんなおなかぺこぺこ。皆でおいしくいただきました。 この後は、さらにお楽しみのお風呂タイムです! 続きを読む
御宿に到着! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 予定どおりの時間に、無事、御宿東鳳に到着しました。 広いロビーに、きれいな客室で、みんな大喜び。早速、避難経路の確認や荷物の整理をする姿が見られました。 この後、夜のつどいと、夕食です。 続きを読む
日新館見学終了・御宿へ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2024 日新館では、藩校の説明動画の後は、座禅体験。足の組み方を教わり、四苦八苦しながら禅の境地へ。自ら警策(きょうさく)で叩かれる体験を願い出る人も多くいました。 その後は、弓道体験や鯉の餌やり、展望台など、思い思いに自由行動を楽しみました。 これから、今日のお宿、御宿東鳳へ向かいます。 続きを読む